皆さんはアシナガバチというハチについてどのようなイメージを抱かれていますか?「体が大きくて、怖い」という人も多いのではないでしょうか?今回は、アシナガバチについてご紹介します。アシナガバチはスズメバチに近い種類のハチで、体も大きく、怖い見た目のハチですが、性格は穏やかで、巣を刺激しなければ、人を襲ってこないといわれています。肉食のハチで、毛虫や青虫を食べますので、ガーデニングをしている人には益虫として親しまれていることもあります。アシナガバチも他のハチ同様、女王バチが中心となり、巣を作って集団で生活しています。巣は木によく作られるものですが、家の軒下や植え込みに巣を作られてしまうことがあります。スズメバチと違って、あまり危険ではないので、駆除を行わない市町村が増えているため、自分で駆除を行う人もいますが、アシナガバチは普段はおとなしくても、巣を守るために人を攻撃するため、非常に危険な行為だといえます。そのため、アシナガバチの巣を見つけても、すぐに駆除を考えずに、様子をみるのも一つの手だといえます。特に冬の時期は、アシナガバチは巣から出てきませんし、冬が終わると巣を捨てて去っていきますよ。それでも、アシナガバチをどうしても駆除したい場合は、自分で駆除しようとせず、ハチ駆除のプロに依頼することをおすすめします。